結成10年目にして2020年のNHK紅白歌合戦への出場が決まったBABYMETAL(ベビーメタル)。今や世界中に知れ渡り、ワールドツアーまで開催しているBABYMETAL。実績十分なのに、紅白出場者の名前を見て「BABYMETAL??」という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方の為に少しでもBABYMETALのことを知っていただけるようにとまとめてみたいと思います。
『BABYMETAL』とは?
BABYMETALは、「アイドルとメタルの融合」をテーマに2010年に結成されたグループです。
現在(2020年)SU-METAL(スゥメタル)=中元すず香(なかもとすずか)さんと、MOAMETAL(モアメタル)=菊地最愛(きくちもあ)さんでダンスパフォーマンスをしています。
今回は、これを読めばNHK紅白歌合戦に出場するBABYMETALがより楽しめる!というテーマでまとめてみたいと思います。
紅白初出場!BABYMETALメンバーは?
SU-METAL(スゥメタル)・・・中元すず香さん
めちゃめちゃ美人さん!実は元アイドル!
「さくら学院」「可憐Girl’s」というグループで活動していました。2010年10月(中学1年生の時)にBABYMETALが結成され、SU-METAL名義で参加することに。。。
BABYMETALは「さくら学院」から派生したグループなんです。さくら学院は、小中学生で結成されたグループで、グループ内で「クラブ活動」と題して活動する傾向があり、そこで「重音部」と名乗り結成されたのが始まりなのです。
さくら学院時代のBABYMETALのメンバーですよ。今や超貴重!
中元すず香さんは、1997年12月20日生まれの現在(2020年執筆時)22歳。広島県生まれ。
MOAMETAL(モアメタル)・・・菊地最愛さん
なんてかわいい笑顔なんでしょう。。。菊地最愛さんは1999年7月4日生まれの現在21歳。愛知県生まれ。
小学生の時にさくら学院のメンバーになり、そのあとすぐにBABYMETALのメンバーになりました。
2010年の11月に活動を開始したBABYMETAL。その頃のBABYMETALがこちら!
この時誰が世界で活躍するグループになると思ったでしょうか。。。今や世界中で人気のヘヴィメタルアイドルとなっているんですよ?むしろ日本よりも世界での人気が高いということをご存知でしょうか。。。それはまたのちほど。。。
それで、BABYMETALは実は結成当時は写真の通り3人で活動していたんです。もう1人のメンバーがYUIMETAL(ユイメタル)と言われていた水野由結(みずのゆい)さん。
3人で活動していた頃の写真
一番左が水野由結さんです。水野由結さんも2010年、小学生の頃にさくら学院のメンバーとなり、その後すぐBABYMETALのメンバーとなりました。大活躍の真っただ中、2018年10月に体調が万全ではないことや、「水野由結としての夢に向かって進みたい」という気持ちを理由にグループを脱退したのです。
それから、2人を中心とした新体制になることが発表されました(2018年)。
BABYMETAL運命の2012年~海外に広まるきっかけ~
BABYMETALは2012年に日本最大の夏フェス「サマーソニック2012」に史上最年少で出演を果たしました。その出演していた時に、イギリスのカメラマンがいて、BABYMETALのパフォーマンスに驚いて「面白いヤツらがいる!」と世界的なメタルバンドのドラマー、ラーズ・ウルリッヒという方に伝えたのです。
この出来事が、BABYMETALの存在が海外のアーティストやクリエイターに少しずつ伝わるきっかけとなっていったのです。
BABYMETALメジャーデビュー
2013年に「イジメ、ダメ、ゼッタイ」でメジャーデビュー!
これを見るとやはり14歳とか15歳の頃なので、幼さはありますが、迫力は満点です!
BABYMETALアメリカビルボードでチャートイン!
2014年、初めてのアルバム「BABYMETAL」がリリースされ、海外ではデジタル配信でリリースされました。
こちらがiTunesstoreで7か国のロックチャートでトップ10入りを果たし、アメリカ・ビルボードの総合アルバムチャートで日本人最年少でランクインするという快挙!!
BABYMETAL、伝説のSonisphere Festival UK(ソニスフィア フェスティバル)出演
2014年7月に、世界最大と言われるメタルの祭典「Sonisphere Festival UK(ソニスフィア フェスティバル)」のメインステージに出演したのです!!!
その時の画像ですよ。なんと・・・日本人がこのステージに立ったのは史上初のことだったのです!!
ここからBABYMETALのワールドツアーの快進撃が始まったのです。。。
2014年のこの時は、まだほとんどの日本人がBABYMETALの存在を認識していなかった頃です。それなのに、ワールドツアーを巡ると共に、海外へどんどんと浸透していったのです。
ここから毎年ワールドツアーを開催!世界のBABYMETALになっていくのです。。
BABYMETAL、東京ドームで単独ライブ!
2016年9月19日・20日の2日間で東京ドームで単独ライブを行い、計11万人を動員という快挙!!
日本国内でのBABYMETAL人気が上がってきている証拠ともなる伝説のライブとなりました。
こんな人気絶頂の時に、2018年、メンバーのYUIMETALこと、水野由結さんが脱退したということになりますね。その後、2人を中心とした新体制で・・・と発表されましたが、2019年からアベンジャーズというサポートダンサーを3名揃え、YUIMETALのポジションを演じる変則的な形ではあるものの、3名体制へと復帰しています。
アベンジャーズの3名とは?
サポートダンサーという役付で誕生したアベンジャーズの3名とは誰なんでしょうか?
2019年度BABYMETAL
《アベンジャーズ》システムメンバー①
鞘師里保(元モーニング娘。)21歳メンバー②
藤平華乃(現職さくら学院)14歳メンバー③
岡崎百々子(元さくら学院)16歳 pic.twitter.com/1FpZHelsj8— シュウ@12/12ROCK-MAY-KAN (@3SHU6) August 4, 2019
こちらは2019年の情報ですので、少し古いですが、わかりやすかったので掲載させていただきました。こちらのメンバーに関してはまた改めてご紹介できたらと思います。
ちなみに、左から②藤平華乃さん ①鞘師里保さん ③岡崎百々子さん です。
この3名のうち日替わりで1名、サポートダンサーとして出演しているのです。
BABYMETAL結成10年目でNHK紅白歌合戦初出場決定!
2020年10月10日で結成10BABYMETAL。10周年でまだ21歳とか22歳とか・・・。すごいですね。
この10年の間に、世界の大観衆を誰よりも見て、感じて、成長し続けてきたBABYMETAL。どんなステージを見せてくれるのか楽しみですね!
まとめ
いかがだったでしょうか。サクッとまとめるつもりが、あまりに伝説がありすぎて長くなってしまいました。それでも、紅白歌合戦を観る前に、見ておけば、どれだけすごいグループかということがわかり、楽しみ倍増ですよね!?そうなってくださると嬉しいです。
BABYMETALは、2020年12月23日にベストアルバム「10 BABYMETAL YEARS」の発売が決まっていたり、2021年には日本武道館で「10 BABYMETAL BUDOKAN」と題して前代未聞のワンマンライブ10公演開催を発表しました。
日本より海外先行で人気爆発となったBABYMETALですが、いよいよ日本で嵐を巻き起こしそうな予感ですよ!
今までよく知らなかった方も、2020年の大みそかには、NHK紅白歌合戦を観て、ぜひBABYMETALのパフォーマンスを見てほしいと思います。
これからの益々のBABYMETALの活躍から目が離せませんよ!