とにかく息子はその会社に入ることしか考えてないようで、先に就職経験された先輩方に、面接を潜り抜けるコツなどを聞きながら生活していた様子。
私は資格欄に書くことが、運転免許しかないことがとても気がかりで、とにかく何でいいから
資格を取りなさいと言い続けてきました。
でも、息子は先輩方に「資格を持ってるのは当たり前。会社側にとっては、それ以外に
自分しか語れないエピソードを持ってる人に興味がある」と聞いたようで、
また何かのスイッチが入った様子・・・。
(ってか、まずは資格を取れ!!←ここ大事ー・・・。息子は後回しの様子。。。)
大学3年の夏。
息子「お母さん、原付(私が使っていたもの)2週間くらい貸して」
私「は???なんで???」
息子「ちょっと原付で北海道に行ってくるわ(うちは愛知県)」
私「はぁ????何言ってるの???」
息子「お願い!!大学のツレと4人で行くって決めたから」
親としてはやはり何かあった時のことを考えちゃいますよね。。。
1人でももし欠けたら・・・。
いろんな心配事を伝えましたよ。
でももう20歳。私の気持ちを伝えた上でどうしても行かせてほしい。その気持ちを私は飲み込みました。
結果、行かせましたよ。。。
ただし、条件付きで・・・。
※必ず毎日夜、現在地の報告と、4人そろった笑顔の写真を送ってくること。
これだけです。
原付のメンテナンス(だって私の原付中古で買って、すぐこそへ乗っていく、そこ乗り用で買ったやつだから・・・)を念入りにバイク屋で点検してもらい、タイヤも交換して、インカムも購入し、寒さ対策、野宿覚悟で行くから寝袋等・・・、何やらせっせと準備していましたよ。
じゃあ行ってくるわ
まじかいな~~~~。頼むから4人揃って元気に帰ってきて!!!!!
見えなくなるまで見送ったあの後ろ姿も私は忘れることはないでしょう。。。
つづく・・・。