~原付で愛知から北海道へ~Part4

Uncategorized

無事ボランティア活動も終え、旅を始めて11日目。

帰路に就くのですが、ここで来ました来ました・・・・大型台風台風!!!

無理はしないでほしい・・・・。

でもできることなら早く帰ってきてほしい。。。

そんな思いで天気予報ばかり気になってました。

「今から行けるところまで走るから!」

「疲れてない?みんな大丈夫なの??」

「大丈夫!!」

「雨が降ってきたらスリップするから気を付けて!絶対に無理はしないで!!」

「あぃ」

そこから私はただただ無事に帰ってきてくれることだけを祈ることしかできませんでした。

その日どれだけ走り続けたことでしょう・・・。ほんとにキツかった・・・って言ってたけど、

旅を始めて12日目。

無事に帰ってきました~~~~!!!

前日の夜7時の段階ではまだ福島県。

台風が来る前に帰る!!!と徹夜で走り続けたらしく、朝9時の段階で長野県諏訪市。

そして午後4時半に帰ってきました~~~!!!

そこには真っ黒に日焼けした息子が!!!!(笑)男の子キラキラ

なんとたくましいこと!!!!

ゆっくりお風呂に入ってもらって、倒れこむように寝、次の日送ってくれた富良野メロンを(ちょうど食べごろ音譜

一緒に食べながら、旅の思い出話を聞かせてもらいました。

旅の先々で出会った優しい親切な方々の話。

ねぶた祭りの素晴らしさ。

ご当地の美味しい食べ物の話。

東日本大震災後の現状。

北海道のハンパない寒さ(雨も加わり走りながら寒すぎて凍死するかと思ったらしい)の話。

どれもが一生の思い出になることは間違いないでしょう。

一緒に走ってくれたお友達。本当にありがとう!!!

【名古屋→宗谷岬 

遅く走ってごめんなさい!!

手を振ってくれると嬉しいです!】

と看板背負って走ったらしい(代表の子が)

本当に手を振ってくれる人、声をかけてくれる人、バイク屋でほぼほぼただで頑張れよ!!と直してくれた方、

心温まるシーンがいっぱいあったそうです。

応援してくださった方に過去の話ではありますがお礼を伝えたいです。

本当にありがとうございました照れ

そして大学生のうちにしか経験できない、自分しか語れない出来事を作る!!という息子の目標は1つ達成されたのでした。。。

息子のSNSでの投稿(掲載許可済み)

これを読んだとき、自分が思ってる以上に大人に、そして心優しくたくましく育ってくれていることに感動し、涙が出ました。 これからの息子の成長を温かく見届けていこうと心に誓った私でした。。。 

~原付で名古屋から北海道へ~        =完=