原付で本当に愛知から北海道に向けて旅立っていった息子。。。
いや途中で「原付がぶっ壊れた!」とか言って、青森とかそのあたりから迎えにきて~~とか 電話がなったりして。。。とか、ホテルも全く予約とかもしないで出ていったので、 ほんとどうするつもり???
でも1人じゃない。仲間がいる!! お友達たち!お願いします!!と祈る気持ちで送り出しました。
夜になると、今日はここまで来ました!とGPS情報が送られ、あと約束の写真も送ってきてくれました。

これ1日目の夜。1日で愛知からこんなとこまで行っちゃうの?? えーーーーほんとにこんなとこまで原付で行っちゃったんだ~~。っていうか行けちゃうんだ~~~(笑)

夜はほんとに寝袋で野宿したり(その時にはキツネに遭遇したらしい!!)、スーパー銭湯で休ませてもらったり。。。

青森についたときにはちょうどねぶた祭りの日だったらしく、帰ってから聞いた話によると、 疲れもピークのときに見れたねぶた祭りは本当にに素晴らしくて涙が自然と出てきたそう。

人々の1つのことにかける熱気と情熱に魂がゆさぶられるほどの感動があったと。また夜空に浮かぶ星空は 初めてお母さんに見せてあげたいと思ったくらい、今まで見た星空の中で一番きれいだったと。
聞いてるだけで涙が出てきました。実際に見た息子は本当にいい経験をしたんだな~と思いました。
現地で食べる食事はご当地のおいしいもの。海鮮丼・ジンギスカン・仙台牛の牛タン・・・最高だね!!



ある日はlineが飛んできて、「今日メロンを送ったよ。着いたら食べてね」って。富良野メロン!!

ええ子やぁ~~~~~~(´;ω;`)ウゥゥ
帰ってくるまで待ちましたよ~。一緒に食べました!!最高!!
ある日は冷凍だけどタコとか送ったから着いたら冷凍庫に入れておいて。友達にも食べさせてあげたいから。って。

ええ子やぁ~~~~~~(´;ω;`)ウゥゥ
気が付くと、大丈夫かな・・・大丈夫かな…心配しかしていなかった私が、毎日届くお便りを楽しみにしているのでした。。。
つづく・・・。