2020年12月30日にTBS系で放送される「輝く!日本レコード大賞」に出演が決まったシンガーソングライターの『Uru』(ウル)さん。透き通った美声が魅力のUruさんですが、どんな人か知らない方のためにUruさんの魅力をお伝えしたいと思います。
Uru(歌手)ってどんな人?カバーで有名に!
Uruさんは2013年に活動を開始した女性シンガーソングライターです。オリジナル楽曲の他に、J-popを中心に様々なジャンルの楽曲をカバーし、YouTubeで発表して注目を集めました。
YouTubeチャンネルは2016年のデビューの段階でチャンネル登録者数14万人、2020年12月現在登録者数61万人を超える人気シンガーとなっています。
2016年に「星の中の君」でメジャーデビュー。楽曲の歌唱、演奏の他動画の撮影や編集も全て1人で行いYouTubeで動画を公開してきました。
プロフィールは非公開
本名・生年月日・出身地など詳しいプロフィールは一切非公開となっています。「謎だらけのシンガー」の異名をもっているほどです。。。非公開・・・といわれると余計気になるんですけどね。。。
謎だらけのシンガーUruさんがこれだけ注目されるのはその透き通った歌声!Uruさんの歌声をテレビで観て聴けるなんてこんな貴重なことはありません!
美声に驚くおススメ曲3選!
レコード大賞(特別賞受賞!)で歌う曲をもっとゆっくり聴きたい!そんな方はたくさんいらっしゃると思います。
ドラマ「テセウスの船」の主題歌「あなたがいることで」
この曲を書いたUruさんは、誰かの家族や恋人、友人など関係を問わず大切な人を幸せにしたい、守りたいという強い気持ちを代弁するような楽曲になってくれると嬉しいです。とコメントされています。
透き通った声が胸の奥に響いてくるような素敵な歌声です。。。
映画「罪の声」の主題歌「振り子」
この曲についてUruさんは、生きていると本当に様々なことがありますが、もし今、悲しみや苦しみの中にいて希望を見出せずにいたり、素直に涙を流すことが出来ずにいる方がいるならば、この曲が「今悪い方へ振っているその振り子は、次は必ず光の方角へ振る」という希望になってくれることを願います。とコメントされています。
そんな想いを汲み取ってから聴くとまた深みのある音楽に聴こえてきます。。。
カバー曲、坂本九さん「見上げてごらん夜の星を」
透き通る声でカバー曲を歌い人々の心に響き人気シンガーとなったUruさん。このコロナ渦だからこそこの心に響く歌声で歌った「見上げてごらん夜の星を」をお聴きください♪
「涙が止まらない」「明日からまた頑張れるような気がする」「貴方の歌声で力が届きますように。。」そんなコメントが多く寄せられています。
まとめ
2020年12月30日に「輝く!日本レコード大賞」に出演が決定し、話題となっているUruさん。
【Uru Staff】12/30オンエアのTBS系「第62回 輝く!日本レコード大賞」にUruの出演が決定しました!
日曜劇場『#テセウスの船』主題歌「#あなたがいることで」と 映画『#罪の声』主題歌「#振り子」の2曲を披露します。是非ご覧ください!https://t.co/g5grnU898Z#日本レコード大賞#レコ大#Uru
— Uru (@uru_super) December 22, 2020
テレビで歌声を聴くのはとても貴重だと思います。プロフィールは全て非公開で謎だらけのシンガーと呼ばれるUruさん。とても美人で透き通った美声の持ち主ということだけはわかります。様々なジャンルのカバー曲をYouTubeで発信し、注目を集め人気シンガーとなりました。
今や様々なドラマ・映画・CMのタイアップ曲を手掛け、歌い人々の心にその歌声を響かせています。
輝く!レコード大賞で特別賞を受賞したUruさん。これをきっかけに益々ファンが増えることは間違いないですね!
心洗われるその美しく透き通った声でみなさんの心に優しい風が吹きますように。。。